ウェブサービスを使う時に、錯覚しがちなので注意した方がいいこと

ちょっと長い前置き(読むの面倒くさい人は飛ばして下さい)

はてなアクティビティの時刻表示が無くなったので今更…、かもだけど。

僕の思ってたことが書かれてしまった。

僕はこの記事のブックマークコメントに、

b:id:t298ra [はてな][はてなブックマーク][privacy][literacy]自分のダイアリーで書こうかな、と思ってたんだけど、僕は「RSSは簡単に見られる。一方、Myはてなの活動履歴はわざわざhttp://www.hatena.ne.jp/USER_ID/activitiesへ行かないと見られない」という感覚だった。

はてなブックマーク - t298raのブックマーク / 2009年4月17日

と書いたのだけど、補足説明的なことを少し書こうかな、と思う。

物議を醸したはてなアクティビティについては、

  • 今までは、わざわざ見ようとしなければ、時刻情報を見ることができなかったが、
  • 今では、特に見ようとしなくても簡単に見られるようになってしまった。(だから問題だ。)

という反応は多かったと思います。
ちなみに、これと真逆の意見を言っている人は、(少なくとも僕の知ってる範囲では)僕とekkenさんしかいない。
というわけで、「RSSの方こそ簡単に見れるよ!」派は少数派なわけです。

で、「RSSの方こそ簡単に見れるよ!」なんてことを言うと、

「それはお前がそういう人間なだけだろ!普通はMyはてなの方が簡単に見れて、RSSの方が閲覧の敷居が高いだろ!」

と、言われてしまいそうです。

ですが、「どっちが簡単で、どっちが難しいか?」というのは、実は主観に過ぎないのですね(ちょっと言い過ぎですが)。多数/少数で言えば、「RSSの方が簡単」派は少数ですし、普通ではないかもしれませんが。

ここから本題

人間、ついつい自分を基準に考えがちなのですが、自分の考えが一般的だと思って、それを判断基準とすると、痛い目を見ることがあるので注意した方がいいです。

はてブに限りませんが、ウェブサービスを使っていると、他のユーザも自分と同じように使っている、と勘違いしがちです。
自分が使っている機能を使っていない人もいるかもしれませんし、使っていない機能を使っている人もいるかもしれません。
以前、僕はIDコールの仕様について調べたことがあるのですが、その時に「IDコールを見ていない人もいる」ということに驚き、同時に「他のユーザが自分と同じようにウェブサービスを使っている」と考えるのは危険だと気づき、反省しました。
同様に、自分がRSSを使っていないからと言って、他の人もRSSを使っていない、と考えるのは大きな勘違いです。
RSS以外の話をすると、僕はもう使っていないのですが、はてブにはお気に入りの新着をメールで通知する機能があります(設定→「メール」タブを開いてください)。
ここを開くと、「1/2/4/8/12/24時間おきに送信する/送信しない」を選ぶことができます。「1時間おきに送信」に設定していれば、正確な時間は分からないまでも1時間の範囲でおおよその時間は分かります。
RSSにしろ、メール通知にしろ、当たり前のように使っている人からすれば、時間は「わざわざ見ようとしなくても簡単に見ることができる」という認識だと思います。

「わざわざ見ようとしなければ、時刻を知ることはできない」自分がそうでも(なおかつ多数派であっても)、他の人も同じであるとは限りません。
他の人が自分と同じようにウェブサービスを使っていると考えるのは危険です。

大事なことなのでもう一度言います。

他の人が自分と同じようにウェブサービスを使っていると考えるのは危険です。